旅情報

旅に関するいろん情報をまとめます。

四国お遍路が時計回りになっているなぜ?

世界的にも有名な四国のお遍路。
弘法大師様にゆかりの深い四国八十八ヶ所のお寺参りの順路を
「お遍路巡り」といいますね。

八十八か所お遍路巡りは、普通に一番札所の大窪寺徳島県鳴門市)から
八十八番札所の大窪寺香川県さぬき市)までの「順打ち」(時計回り)です。

お遍路巡りが時計回りなのは、弘法大師様がその順路で、八十八か所を
祈りを込めて巡ったからです。

弘法大師様がお参りした同じお遍路を回ることで、結願が高められます。

しかし、必ず「順打ち」しなければならないというわけではありません。
八十八番札所から一番札所を巡る「逆打ち」というお遍路回りもあります。

この巡りルートで回りますと、「順打ち」で回る弘法大師様に巡り会える
有り難い順路と言われているそうです。